こんにちはヽ(^。^)ノ

九州野菜王国です☆

最近は、暖かくなってきました~(^_-)

もうすぐひなまつりですね音譜

いつの間にかこたつのスイッチもOFFにする時間が増えてきたこのごろです(#^.^#)
皆様の地域はいかがですか~?ニコニコ

さてさて今日は、ちょっと聞きなれない珍しいお芋☆

  「菊芋」の紹介(^_-)

o0600045012861298315

キク科のアメリカ原産のお芋です(^_-)

日本へは、江戸末期から明治初め頃にアメリカより飼料用作物として導入され

第二次世界大戦後の食料難の頃には、作付統制野菜として代用食になりました(#^.^#)

そんな菊芋ですが最近では健康食として注目を集めています!!!(^_-)

それは、「天然のインシュリン」と呼ばれているイヌリンが含まれているからです☆

イヌリンとは、植物によって作られる天然のオリゴ糖の一種で

フルクタンとして知られる、炭水化物類です☆

イヌリンの糖質は人間の酵素では消化吸収できないものなので、

ブドウ糖の生成が抑えられ肝臓への負担を減らすことができます!(^^)!

さらにインシュリンの分泌量を低下させ、血糖値の上昇を抑える効果もがあります☆

このことから高血圧、高脂血症などの改善などに用いられることも多いんです☆

又インシュリンダイエットであったり、糖尿病の予防にも用いられます(#^.^#)

それに加え腸内環境を整備して善玉菌を増やし、便秘などの改善にも良いと言われます(^_-)

そんな栄養豊富な「菊芋」どうやって食べるの?

生のままでもクセがなくシャキシャキとした食感が楽しめる他、

加熱する料理でも美味しく食べられますよ!(^^)!

そんな菊芋は来週お届けのお客様にはみなさんお入れします(#^.^#)

楽しみにお待ちください(#^.^#)