水前寺菜とエビのかき揚げ
熊本の「水前寺菜」レシピ!

材料(3人分)
| 水前寺菜 | 1/2袋 |
|---|---|
| 剥きエビ・ | 100g |
| にんじん | 中1本 |
| (A) | |
| 薄力粉 | 50g |
| たまご(溶く) | 1個 |
| 冷水 | 40ml |
| 塩 | ひとつまみ |
作り方
- 水前寺菜は葉をちぎり、茎の部分と分ける。葉はざく切りし、茎は2~3cmの長さに切る。
- にんじんは千切りにし、エビはサッとゆでておく。
- (A)を混ぜ合わせ、①と②を加え混ぜ合わせる。
- 熱した油に食べやすい大きさにして落とす。(お椀を使うとうまくできます)
- 両面とも1分弱ずつ揚げて出来上がり(揚げ時間は油の温度により異なるので調整してください)
美味しさのポイント
ご家族のみなさんで揚げたてをどうぞお召し上がりください!
九州野菜王国













