あじわいだしの和風アクアパッツァ
魚を使ったレシピのご紹介です!

材料(4人分)
| 白身魚(25cm程度) | 2尾(または切り身4切れ) |
|---|---|
| ミニトマト | 12個 |
| シメジ | 1袋 |
| ミョウガ | 8個 |
| みつ葉 | 適宜 |
| ショウガ | 1/2かけ |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 和食のもと | 1袋 |
| 水 | 300cc |
| 酒 | 大さじ2 |
作り方
- 和食のもとと水を3~4分煮立たせ、だしを取ります。
- 白身魚はウロコ・内臓を除く。火が通りやすいように表面に切り込みを入れます。 ミニトマトはヘタを取り、シメジは石づきを取りほぐします。 ミョウガは縦半分に切ります。ショウガは針生姜にします。
- フライパンにオリーブオイルを熱し魚の両面を軽く焼きます。 ①のだし汁、酒、ミニトマト、シメジ、ミョウガを加え煮ます。 時々魚に煮汁をかけ、魚に火を通します。
- 汁ごと盛り付け、みつ葉と針生姜をのせれば完成です。













